■留学制度
【交換留学制度(大学)】
全学科の学生に開かれた交換留学制度があり、毎年20名ほどの学生がアメリカ・カナダ・ヨーロッパの協定校14校と、アジアの協定校4校のいずれかに留学しています。条件が整えば、1年(または半年)間留学しても4年間で卒業することが可能で、留学及び帰国後の費用を補助する制度もあります。これまでの交換留学生数は約2,000名にも上ります。また、数日から4週間程度海外の現地で学ぶ海外事情や各学部の専門教育科目があり、年間100名以上の学生が履修して海外に渡航しています。
【海外短期留学(短期大学部英文学科)】
1年次前期の授業(出発前の事前準備)から始まり、後期に海外で語学研修が受けられる海外事情を実施しています。提携している留学先は、5カ国7大学に及び、研修先の大学で一定の成績を修めた場合、本学の卒業単位として認定されれば、2年間の修業年限で卒業も可能です。また、短期研修プログラムも充実しています。
|