大学・短期大学・専門学校の情報が満載!学校公式サイトの該当ページへ直接リンク!、志望校が簡単に調べられます。
 
大阪商業大学
 
経済経営(ビジネス)を多様な側面から学べる!
【大商大の7つの魅力】
1.実績と伝統
経済経営の学びを専門に74年
2.日本初!公共学部 公共学科
経営学的なアプローチを駆使して、地域社会の発展と活性化に貢献する
●公共学部公共学科では、人と人との交流を促進し、他者の立場や考え方の違い
...もっと詳しく
□
最新情報
●『秋のオープンキャンパス』で大阪商業大学には、どんな面白さがあるのか10/1(日)体験してみよう!!
□
学校の特長
経済経営(ビジネス)を多様な側面から学べる!
【大商大の7つの魅力】
1.実績と伝統
経済経営の学びを専門に74年
2.日本初!公共学部 公共学科
経営学的なアプローチを駆使して、地域社会の発展と活性化に貢献する
●公共学部公共学科では、人と人との交流を促進し、他者の立場や考え方の違いを受けとめる「公共マインド」や、自らがリーダーとなり、人や組織、地域の資産を活かした地域創造を実行できる「経営力」を養います。
3.キャリアサポート体制が文科省採択プログラムで「S評価」を取得!
少人数教育による社会人能力の育成、きめ細かな個別指導、対話型の助言に最高評価を取得。学生の夢をバックアップします。
4.現役OB社長数1,121名(株式会社帝国データバンク2023年1月20日付データより)
就職率96.2%(2022年4月時点)、求人倍率12.69倍(全国平均1.50倍)と確かな実績。
5.ユニバーシティ・コモンズリアクト
●500坪の広さを有する西日本最大級のラーニングコモンズ
学生、教職員のほか、地域の人々の利用も可能な敷地内には、プレゼンテーションエリアやイングリッシュサロン、アリーナや地域交流の場、カフェなどを設置。
●アクティブラーニング空間
リアクトの主役は学生。主体的にかつ能動的に学習に取り組み、自ら課題を発見し、解決する力を磨きます。
6.アクセス抜群(最寄駅徒歩5分)
▶なんばから12分▶大阪梅田から21分
神戸・奈良・京都からも1時間以内で通学可能!最寄駅の近鉄奈良線「河内小阪駅」から徒歩5分。JRおおさか東線「JR河内永和駅」からも徒歩12分と駅近キャンパスです。
7.合格のチャンスが広がる!
併願受験の入学検定料は複数日出願でも最大4学科併願でもMAX「10,000円」
大商大ではMAX10,000円の入学検定料で、複数日出願も最大4学科併願もできます。
※一般選抜など併願できる入試が対象の予定
□
GET(Global Entrepreneur Training)コース
英語力とビジネススキルを徹底的に磨き、グローバル社会の即戦力を育成します。独自のカリキュラムで学修し、1年間の長期学部留学を実施します。
1.少人数制(1学年約20名)による丁寧な指導
2.2年次に約1年間の長期学部留学が必修
3.英語力とビジネススキルを同時に磨く
【バックアップ体制】
●留学先大学の学費▶全額免除
●本学の授業料▶4年間半額免除(通常年間74万円⇒37万円)
●学内の資格講座▶受講料無料(年間2講座まで。テキスト代・検定料は除く)
※GETコースを途中で離脱した場合は、離脱した次学期から学費等の減免は適用されません。
□
OBP(大阪商業大学ビジネス・パイオニア)コース
ビジネスを切り口に、新たな価値を創造する力を育成します。4年間を通じてグループワークやプレゼンテーションを数多く体験し、チームをリードするために必要な素養や知識、スキルを磨きます。
1.意欲ある仲間と高め合える環境(定員:1学年約25名)
2.独自の専門領域を修得するカリキュラム
3.大学を飛び出し、実社会で学ぶ
[バックアップ体制]
●ノートパソコン▶4年間無償貸与
●学内の資格講座▶受講料を全額免除(テキスト代・検定料は除く)
●学年を越えた縦のつながり「縦割り班」
□
フィールドワークゼミナール
大学の学修において、学生が社会の現状を把握し、その中から社会が抱える課題を発見し、解決策を見出し、自らの力でそれを遂行していく能力、すなわち「社会的問題解決能力」を育成することが、社会のニーズとして高まっています、フィールドワークゼミナールでは、教室からフィールドへ活動の場を広げることで、こうした能力の育成をめざします。
□
お問い合せ先
〒577-8505 大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10
TEL:06-6787-2424(広報入試課直通)
FAX:06-6781-8438
ご注意:掲載中の情報は更新日時点での情報です。詳細・最新の情報は各学校の資料などでご確認下さい
▲上へ
Copyright (C)2007 WING進学ネット, All rights reserved.