□初年度納入金
|
<学部・学科別学費一覧>
心理学部 1,310,000円
法学部 1,325,000円
経営学部 1,326,000円
経済学部 1,305,000円
文学部(哲学科・史学科・文学科)1,278,000円
文学部(社会学科)1,295,000円
仏教学部 1,318,000円
データサイエンス学部(データサイエンス学科)1,515,000円
地球環境科学部(環境システム学科)1,520,000円
地球環境科学部(地理学科)1,390,000円
社会福祉学部(社会福祉学科)1,330,000円
社会福祉学部(子ども教育福祉学科)1,350,000円
※2022年度実績 |
|
□奨学金
|
■日本学生支援機構奨学金
日本育英会が前身であり、国の予算ならびに卒業生の返還金で成り立っています。
意欲と能力のある学生に「教育を受ける機会」を保障し、自立した学生生活を送れるよう支援することを趣旨としています。なお卒業後に返還義務があります。
| |
■独自奨学金
□立正大学の奨学金制度
<立正大学特別奨学生~TOP150~>
●対象:
・一般選抜入学試験2月試験(前期)の成績上位者100名
・大学入学共通テスト利用選抜入学試験(前期)成績上位者50名
●給付額:年額40万円
●期間:1年間(初年次のみ)
<立正大学学部橘経済支援奨学生>
●対象:経済的な理由により学費の支弁が困難である勤勉な学生。
●給付額:年間授業料の全額・3/4・2/4・1/4相当額(経済状況に応じて変動)
<立正大学学業継続支援奨学生>
●対象:在学中に発生した新たな経済的事由によって困窮し学費の納入が困難になった勤勉な学生。
●給付額:1期または2期授業料の半額相当額(上限)
※在籍期間中1回
<立正大学校友会成績優秀奨学生>
●対象:勉学意欲に富み、かつ成績優秀な学生。
●給付額:各学科の当該年度に修得した成績上位者(学年ごとの既定の人数)に10万円給付。
| |
|
|