学校法人西野学園  
札幌リハビリテーション専門学校
 
札幌リハビリテーション専門学校を運営する学校法人西野学園は、医療・福祉のスペシャリストを多数輩出してきました。未来へと突き進む学生の大切な一歩を支え、見守っていく場所であり続けた実績は、実践力を持つ人材育成に取り組む専門学校として、医療・福祉分野で認められ続けています。

初年度納入金
〇理学療法士科
入学金 200,000円
授業料 1,250,000円
施設設備費 150,000円
校友会費 10,000円
安全管理費 5,000円
学園同窓会費 10,000円
合計 1,625,000円

〇作業療法士科
入学金 200,000円
授業料 1,250,000円
施設設備費 150,000円
校友会費 10,000円
安全管理費 5,000円
学園同窓会費 10,000円
合計 1,625,000円
教材費・その他の費用等
〇教科書代および個人用具等にかかる費用)[前年度参考]
初年度 144,000円
※ノートパソコンをお持ちでない方は、入学後に購入が必要です。

〇施設実習にかかる費用
授業料に含まれています。但し、施設実習にかかる宿泊費・交通費等は別途[個人負担]となります。

〇その他
①資格取得にかかる費用は別途(個人負担)となります。
②学校債や寄付金は一切徴収いたしません。
奨学金
■日本学生支援機構奨学金
在学中の学費や修学に必要な費用を、国費を通し貸与または給付を受ける奨学金制度です。
申込方法には、進学する前の高等学校在学中に申し込む「予約採用」と進学後進学先で申し込む「在学採用」があります。
特待制度
〇子弟入学者支援制度
西野学園の各専門学校・専門課程在学生または卒業生および看護科2年課程(通信制)の在籍または修了者の親・子・兄弟・姉妹で、本学園の専門課程の入学試験に合格した者に対して、西野学園修学サポートとして初年度10万円を支援する制度です。

〇在校生学費支援制度
本学園在校生の成績優秀者で、経済的理由から授業料など学納金の納入が困難な学生に対して、その学納金の一部を負担し支援をおこなう「西野学園学費支援制度」を実施しています。各所定の手続き(申請資格など条件あり)を取り採用された場合、支援を受けることが出来ます。

○特待生チャレンジ制度
本校を受験する方を対象に入学後、学費の一部を支援する制度です。詳細については学校HPよりご確認ください。
ご注意:掲載中の情報は更新日時点での情報です。詳細・最新の情報は各学校の資料などでご確認下さい ▲上へ



Copyright (C)2007 WING進学ネット, All rights reserved.